11月5日(木)、JCBホールでのライ・クーダー&ニック・ロウのライブ観に行ってきた。
じい様達の名人芸を堪能したよ。アメリカン・ミュージックの達人の演奏や立ち振る舞いは音楽も芸能であり、その道の名人というものが存在することを嫌というほど思い知った!最高にご機嫌なライブだった。
映像はリバプールでの映像。youtubeにこのツアーの模様はたくさんアップされているね。
Ry Cooder @ Nick Lowe - Little Sister [2009]
2009/11/06
Ry Cooder @ Nick Lowe - Little Sister [2009]
2009/10/23
[書評]寄宿生テルレスの混乱
"というのも、大人になりかけの人間の最初の情熱とは、ひとりの女にたいする愛ではなく、みんなにたいする憎しみなのだから。自分が理解されていないと思うこと。そして世間を理解していないこと。そのふたつのことは、最初の情熱にくっついているものではなく、最初の情熱のたったひとつの、偶然ではない原因なのだ。"
"人間が生きる人生と、人間が感じ、予感し、遠くから見る人生とのあいだには、狭い門のように、目に見えない境界線がある。できごとのイメージが人間のなかに入っていくためには、その門で圧縮される必要がある。"
"思想が沈黙しているときに、ものごとを見ていると、ぼくのなかでなにかが生きているのだ、と。それは、ぼくのなかにある暗いものです。あらゆる思想のなかに隠れているけれども、思想では測れないものです。言葉では表現できない生ですが、ぼくの生なんです・・・この沈黙している生が、ぼくを暗い気持ちにさせ、ぼくのまわりに押し寄せてきたのです。"
"人間が生きる人生と、人間が感じ、予感し、遠くから見る人生とのあいだには、狭い門のように、目に見えない境界線がある。できごとのイメージが人間のなかに入っていくためには、その門で圧縮される必要がある。"
"思想が沈黙しているときに、ものごとを見ていると、ぼくのなかでなにかが生きているのだ、と。それは、ぼくのなかにある暗いものです。あらゆる思想のなかに隠れているけれども、思想では測れないものです。言葉では表現できない生ですが、ぼくの生なんです・・・この沈黙している生が、ぼくを暗い気持ちにさせ、ぼくのまわりに押し寄せてきたのです。"
寄宿生テルレスが、そこで起こる暴力や性にたいして、ものごとと魂の関係性にたいして、意味を見いだし、心の平安を持ちたいと願うが、混乱する 一方。世界はデタラメだし、自分自身、清らかでありたいと同時に、暗いものに魅せられていく心から逃れられない。ものごとはものごとのままでもあるし、も のごとのままでもないし、他人は他人。ひとりひとりの人生に出来事やものごとなど、まったく予測し得ない形で突然現れては消えるもの。
心の混乱を混乱として描いた傑作。
2009/09/21
WINDOWSXP:起動時に勝手に開くマイドキュメントの修正方法
WindowsXPで起動時に勝手にマイドキュメントが開く現象の解決方法が、
http://support.microsoft.com/kb/555294/ja
にあったのですが、機械翻訳で初心者向けではなかったので、解りやすいようにメモしておきます。
1.スタートメニューから【ファイル名を指定して実行】をクリック。名前に「Regedit」と入力してOKを押す。
2.レジストリエディタが開くので左のペインからフォルダの階層を以下のように辿って表示します。
HKEY_ LOCAL_ MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Win¡dows NT\CurrentVersion\Winlogon
3. そうすると右側のペイン(Winlogon)の中に【Userinit】が見つかります。そのデータが「C:\WINDOWS\system32\userinit.e¡xe,」となっていれば良いのですが、余計なものがついていた場合、それを修正する必要があります。
4. 【Userinit】を開いて 「値のデータ」を「C:\WINDOWS\system32\userinit.e¡xe,」に修正しOK をクリックします。
5. コンピュータを再起動して、マイドキュメントが勝手に開かなければ成功です。
http://support.microsoft.com/kb/555294/ja
にあったのですが、機械翻訳で初心者向けではなかったので、解りやすいようにメモしておきます。
1.スタートメニューから【ファイル名を指定して実行】をクリック。名前に「Regedit」と入力してOKを押す。
2.レジストリエディタが開くので左のペインからフォルダの階層を以下のように辿って表示します。
HKEY_ LOCAL_ MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Win¡dows NT\CurrentVersion\Winlogon
3. そうすると右側のペイン(Winlogon)の中に【Userinit】が見つかります。そのデータが「C:\WINDOWS\system32\userinit.e¡xe,」となっていれば良いのですが、余計なものがついていた場合、それを修正する必要があります。
4. 【Userinit】を開いて 「値のデータ」を「C:\WINDOWS\system32\userinit.e¡xe,」に修正しOK をクリックします。
5. コンピュータを再起動して、マイドキュメントが勝手に開かなければ成功です。
Amazon.co.jp: アヒルと鴨のコインロッカー
via amazon.co.jp
地方大学の雰囲気に懐かしさを覚えると共に、しょっぱなからの不穏な空気にぐいぐい引き込まれる。すべての伏線が巧妙に張り巡らされたストーリーや、自然体の映像と演技も素晴らしいけど、なにより切なくて泣ける2009/09/13
ザ・ビートルズBOXを購入した。
ザ・ビートルズ・ボックス ザ・ビートルズ EMIミュージックジャパン 2009-09-09 by G-Tools |
ザ・ビートルズBOXを購入した。
ビートルズは僕が中学生(80年代)の頃から聴き始めた。当時はアナログレコード末期だった。ステレオ版LPがメインでちょうどモノラル再発LPシリーズが出るころかな。
中学生でわざわざモノラルを買うほどの好事家ではないので、お小遣いを貯めてはステレオLPを集めていた。だけど家にあったのは安物のLPプレーヤーだったし、カセットテープ全盛期で、近々CDなるデジタル・オーディオに録音物のフォーマットが変わるという話も聞こえてくる、そんな境目の時期だった。だからどのフォーマットでビートルズを揃えれば良いかということで、悩んでいたというのもあり、コンプリートには全く至らなかった。
結局、LPで所持しているのは「バラッド」「ラバー・ソウル」「サージェントペパー」「アビーロード」だけ、それ以外は殆どカセットテープで持っていた。
今回のリマスター前のビートルズのCDも若干持っているが、積極的購入では無かった。ビートルズのCDがリマスターされる必要があって、いつかされることは周知のことだったので、それを待っていたんだ。それにしてもずいぶんと長い間待たされたものだ。
ステレオとモノラル2種はさすがに手が出ない。
初期のアルバムは確かにモノラルを前提に作られているのだから、モノラルで聴くべきだとは思うのだが、全オリジナルアルバムを一括購入出来るステレオBOXに絞るしか無い。この日を待って、ビートルズのCDを買い控えていたんだから。
そして、ようやく届いたBOXセットはなかなか重厚で良い。化粧箱もしっかりと作ってあるし、紙ジャケやCDラベル、ブックレットも丁寧な作りだ。何より、ビートルズのオリジナルアルバム13枚とアルバム未収録曲集「パストマスターズ」が同じ仕様で全部手元にある喜びといったらないな。
問題は聴く時間なのだけれど・・・
せっかくなので、しばらくは発売順に聴き込んでいきたいと思う。
登録:
投稿 (Atom)