2008/05/06

NINのニューアルバム「The Slip」フリーダウンロードした



Nine Inch Nailsのニューアルバム「The Slip」が公式サイトよりフリーダウンロードを始めたので早速DLした。

いつものようにメアドを入力するだけで惜しみ無くフルダウンロード出来る。相変わらずジャケもクレジットも歌詞も曲ごとにきちんと付いていて至れり尽くせり。







今回は以下のようにMP3以外にも計4種類のフォーマットで配布されている。







high-quality MP3s (87 mb)




FLAC lossless (259 mb)




M4A apple lossless (263 mb)




high definition WAVE 24/96 (1.2 gb)






普通に試聴する分にはMP3で充分。だってLAME3.97のエンコードでビットレートも低いので169kbps、高いのだと280kbpsあるんだよ。



それ以上の高音質のフォーマットをDLするにはBitTorrentなるP2PクライアントソフトをDLする必要があるということで、BitTorrentなるP2Pを知らなかった僕はこの機会にDLしてM4Aファイルもダウンロードしてみた。

BitTorrentは英語のサイトだけど、インストール後に設定から言語を日本語に出来るので良かった。

NINの高音質フォーマットのリンク先URLをコピーして、インストールしたBitTorrentのファイルメニューから「URLを追加」で開くとDLが始まる。確かにこのP2Pは高速DLかも。共有されているファイルほど高速になる仕様らしい。



CDも発売されるらしいけど、高音質版なんてCDより良いんだろうし、凄すぎるねNIN。



Technorati Tags:



参照記事:バンド『Nine Inch Nails(ナイン・インチ・ネイルズ)』の最新アルバム”The Slip”はCCでダウンロード可能



2008/05/04

なんか最近はてな

ここ最近、はてなを使うことが多くなっている。
前から、はてなは止めようかなと思いつつも、いろんなサービスに依存しちゃってもう抜け出せないだろうな。

メモ的に気楽に付けるブログとして、はてなダイアリーもやっているので、ここのリンクに追加してみた。

また、はてなリングというブログを繋ぐサービスがあって、終了寸前だったのが延期されたということで、GarageBand Userrs Club(GBUC)のリングを作ってみた。

結構そんな感じで、はてな利用度が減るどころか増えている。はてなはどのサービスもプライベートとパブリックの切替しかないし、もっと高機能なサービス提供しているところは沢山あるのだけど、シンプルさっていうのが結局は楽なんだよね。インポートとエクスポートがあるのでいつでも止められると思ってずるずると。

それでもBloggerが本拠地だと思っているけど・・・更新頻度が少ないな。

Technorati Tags:

引越後のモノ管理

連休中は引越準備で部屋の中がダンボールの山になっている。

あれこれ片づけていると、本とCDが一番かさばる。それに「こんなの持ってたかな〜」って思うくらい雑然としているので、引越後はすこしモノ管理をしなくてはと考えたりする。

Macでローカルに管理するのはデータベースの保全という観点から見れば良いのだが、いかんせん腰が重いので、三日坊主になりやすい。そうなるとWEBサービスで管理するのが良いのかなと思い、少し調べてみた。

現在使っているWEBサービスでモノ管理が出来るのはVoxYahoo!Daysmixiがある。
Voxは今までも購入したモノをアイテムとして登録していたのだが、重たいのでどうもめんどうになりがち。Yahoo!Daysは機能は良いが寂れている。mixiはレビュー中心で一覧性や分類など管理には不向き。ということで、書籍もCDも一括管理出来るなどの点からSocialtunesブクログにしようと思っている。
シンプルさでブクログに惹かれるし、ラベル分類などの機能性ではSocialTunesかな。
どっちが良いのかな。

Technorati Tags: ,

2008/05/01

引越あれこれ

たまには日々の暮らしを。

来月半ばに引っ越しをするので、仕事休みの日はあれこれと準備をしている。

NTTに転居の連絡をすると勝手にプロバイダから連絡来るんだね。プロバイダのサービスなんて使ってないから接続業者なんかどこでもいいんだけど。

今日の作業は定期の解約、郵便局への転居届、区役所に転出証明を出してもらうこと等。
定期解約するのに理由なんか訊かれると妙にドギマギしてしまう。郵便局の転居届なんてあんなに色々書いたり、本人確認なんかしてたっけ?世の中物騒なんだなと、こういう時に実感する。

そー言えば、Gmailのエイリアス「+」「.」とかはもう効かないのかな?
後で確認する必要あるな。

(追記:と思っていたら僕の勘違いだった。@の前に付けるエイリアス「+」は以後に何でも追加で「.」は元々のアドレスの間に挟むものだった・・・)

Technorati Tags: ,

2008/04/24

ScribeFire2.0注意メモ

ScribeFireはOptionsからTechnorati tagsを付けることが出来るのだが、2.0になってからこれがちょっとおかしい。
設定からTechnorati Tagsのauto insert機能をオフにして、OptionからTagを入力したらAdd Tagsで編集画面に挿入しないと上手く反映されていないようだ。


Technorati Tags: ,