2008/05/04

引越後のモノ管理

連休中は引越準備で部屋の中がダンボールの山になっている。

あれこれ片づけていると、本とCDが一番かさばる。それに「こんなの持ってたかな〜」って思うくらい雑然としているので、引越後はすこしモノ管理をしなくてはと考えたりする。

Macでローカルに管理するのはデータベースの保全という観点から見れば良いのだが、いかんせん腰が重いので、三日坊主になりやすい。そうなるとWEBサービスで管理するのが良いのかなと思い、少し調べてみた。

現在使っているWEBサービスでモノ管理が出来るのはVoxYahoo!Daysmixiがある。
Voxは今までも購入したモノをアイテムとして登録していたのだが、重たいのでどうもめんどうになりがち。Yahoo!Daysは機能は良いが寂れている。mixiはレビュー中心で一覧性や分類など管理には不向き。ということで、書籍もCDも一括管理出来るなどの点からSocialtunesブクログにしようと思っている。
シンプルさでブクログに惹かれるし、ラベル分類などの機能性ではSocialTunesかな。
どっちが良いのかな。

Technorati Tags: ,

2008/05/01

引越あれこれ

たまには日々の暮らしを。

来月半ばに引っ越しをするので、仕事休みの日はあれこれと準備をしている。

NTTに転居の連絡をすると勝手にプロバイダから連絡来るんだね。プロバイダのサービスなんて使ってないから接続業者なんかどこでもいいんだけど。

今日の作業は定期の解約、郵便局への転居届、区役所に転出証明を出してもらうこと等。
定期解約するのに理由なんか訊かれると妙にドギマギしてしまう。郵便局の転居届なんてあんなに色々書いたり、本人確認なんかしてたっけ?世の中物騒なんだなと、こういう時に実感する。

そー言えば、Gmailのエイリアス「+」「.」とかはもう効かないのかな?
後で確認する必要あるな。

(追記:と思っていたら僕の勘違いだった。@の前に付けるエイリアス「+」は以後に何でも追加で「.」は元々のアドレスの間に挟むものだった・・・)

Technorati Tags: ,

2008/04/24

ScribeFire2.0注意メモ

ScribeFireはOptionsからTechnorati tagsを付けることが出来るのだが、2.0になってからこれがちょっとおかしい。
設定からTechnorati Tagsのauto insert機能をオフにして、OptionからTagを入力したらAdd Tagsで編集画面に挿入しないと上手く反映されていないようだ。


Technorati Tags: ,

NIN新曲無料DL

Nine Inch Nails(ナイン・インチ・ネイルズ)が新曲の無料ダウンロード配信。
今回はボーカル曲ということで、さっそくDLしてみた。
こちらから、メールアドレスとzip/postal code(テキトー)を入力。送られてきたメールのリンクからダウンロードという手順。

4:30秒、軽めのダンサンブルなナンバー。257kbps(VBR)のエンコードはLAME3.97でのmp3。
とか、クレジットもしっかりしているし(アルバムは?にしているw)アートワークや歌詞もきちんと入っているところが、前回も思ったが、ネットでの無料配信というものにNINがとても真摯に取り組んでいるんだな〜と好印象をもった。

なかなかここまで丁寧に配信してくれるミュージシャンいないな。

Technorati Tags: , ,

twitter日本語版が出たが

twitter日本語版が出ていて、そこかしこで、その日本語訳が云々と言われているが、なんとも複雑な気分。

なんだかんだと英語圏のWebサービスはシンプルでクールなので、日本製のクローンサービスが出来てもどうしても見劣りしてしまう。英語で微妙なところが理解しにくくても、その不利を補って余りあるほどの良さがあって、それら英語圏のWebサービスを使っている。
それらが日本語化されたときに感じる嬉しさ半分、興ざめ半分の気持ちはなんだろう。

僕は英語であることの格好良さとか優越感が使っていく動機として、今までは多少なりともあったと思う。
しかし日本語のサービスとして、日本製のクローンと一列に並んだときには、サービスの質だけでなく、その言語に似合ったWebデザインとかレイアウトというものが評価の対象になってくるのかも知れない。
デザインそのままで日本語表示された場合に、逆にクローンの方がクールに見えて来たりもする。

そこらへんの問題(言語・文字とデザインの関係)は今後の使用感にかなり関わってくると思うのだ。
Technorati Tags: